加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile
加治木 基洋|Piety CEO

@kajikimotohiro

広島出身/「親孝行できなかった」と後悔する人がいない世界の実現を目指しています。/Antlerアクセラ2期生/makers9期生/アメリカン・エキスプレス イノベーターズラボU30 1期生
テレチャウ:terechau.studio.site
KAHOU:kahou.family

ID: 1296774120122617858

linkhttps://note.com/kajikimotohiro calendar_today21-08-2020 11:40:30

16,16K Tweet

2,2K Takipçi

1,1K Takip Edilen

加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

【先週のPiety】 ①経産省主催の次世代教育フォーラム出席 ②公式X フォロワーが2000人を突破! ③動画クリエイター面談を開始、応募多数! ④サービスサイトアップデートを実施 明日は大事なリリースがあるので、1日前倒しで週報お届けします!🔥 9月もよろしくお願いします!😊

【先週のPiety】

①経産省主催の次世代教育フォーラム出席

②公式X フォロワーが2000人を突破!

③動画クリエイター面談を開始、応募多数!

④サービスサイトアップデートを実施

明日は大事なリリースがあるので、1日前倒しで週報お届けします!🔥
9月もよろしくお願いします!😊
加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

この度、青楓館高等学院にて「感謝の気持ちを伝える」ソーシャルスキルの向上をテーマにした「Thanks Workshop」の開催が決定しました! 学校が授業で「感謝」をテーマに真剣に掘り下げる事例は国内初で、青楓館様を皮切りにより多くの学校様との連携を目指していきます。 prtimes.jp/main/html/rd/p…

加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

めっちゃ応援してます! あいねさんの話を聞くたび「なんでもっと早く教えてくれなかったの!」となるくらい、人間社会で生きてく上で本当に必要な教育だと思います。

加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

こちら、ありがたいことに毎日1件以上の応募をいただいております…!✨ 大学生クリエイターも募集しているので、スキルは気にせず興味がある方はご連絡お待ちしております〜!😌

加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

過去様々なプログラムに参加してきましたが、MAKERSは本気のチャレンジャーしか集まらないですし、そして運営もそのチャレンジに本気で応援してくれる一番おすすめのプログラムです。 興味がある方は応募ぜひ!ご連絡くれた方は推薦しておきます!

FV両角/プレシードVC (@ryokado) 's Twitter Profile Photo

誰かから何かしてもらったときに感謝できてればまた同じ人からチャンスが巡ってくるし、常に感謝してれば日頃からチャンスが舞い込む。起業家やVCは運も大事な要素だけど、これは運を良くする方法でもある。尊敬する先輩起業家の方から自分自身も教わったこと。会社の行動規範「F十則」にも入れてる。

Piety (@info_piety) 's Twitter Profile Photo

こんばんは🌌 ついに2000フォロワーも突破です!!! いつもありがとうございます☺︎☺︎ 最近は、学校法人や企業の方々からも嬉しい声をいただくことが増えております!いつも共感して下さる皆様の応援のおかげです! 今後は、さらに嬉しいお知らせが増えます👀 今後ともよろしくお願いします!!!

加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

いつもありがとうございます!! 皆さんのおかげでいつも頑張れてます。 引き続きよろしくお願いいたします!

加治木 基洋|Piety CEO (@kajikimotohiro) 's Twitter Profile Photo

先日、とある市の元教育委員長の方と弊サービス「テレチャウ」の教育における意義について議論させていただき、より広い視点でテレチャウを教育に入れていく重要さを理解。 ①気持ちを言語化する力の向上 ②気持ちをきちんと伝える力の向上 ③他者を認知し受け入れる多様性の受容力の向上