中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profileg
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】

@chunichishogi

王位戦、女流王位戦を始め、将棋のニュース、話題をつぶやきます
YouTubeは https://t.co/C5Wp4y7NCo
東京新聞Web https://t.co/UjzfzbBAB2
中日新聞Web https://t.co/2Z1y1DH6a8

ID:1377827005626904578

calendar_today02-04-2021 03:35:52

3,4K Tweets

8,0K Followers

308 Following

中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

竜王戦七番勝負の第2局は藤井聡太竜王が挑戦者の広瀬章人八段に勝ち、対戦成績を1勝1敗としました。

第3局は28日、29日に静岡県富士宮市で行われます。

写真は日本将棋連盟提供。

竜王戦七番勝負の第2局は藤井聡太竜王が挑戦者の広瀬章人八段に勝ち、対戦成績を1勝1敗としました。 第3局は28日、29日に静岡県富士宮市で行われます。 写真は日本将棋連盟提供。
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

京都・仁和寺で行われている竜王戦七番勝負第2局は、本日午前九時に再開しました。
2日目のスタートです。

タイトル保持者の藤井聡太竜王がタイに戻すか、挑戦者の広瀬章人八段が連勝するか注目の戦い。

本日夜には決着する見通しです。

写真は日本将棋連盟提供

京都・仁和寺で行われている竜王戦七番勝負第2局は、本日午前九時に再開しました。 2日目のスタートです。 タイトル保持者の藤井聡太竜王がタイに戻すか、挑戦者の広瀬章人八段が連勝するか注目の戦い。 本日夜には決着する見通しです。 写真は日本将棋連盟提供
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

白玲戦七番勝負の最終局は里見香奈女流王位が西山朋佳白玲に勝ち、タイトル奪取しました。

里見女流王位は六冠に復帰、タイトル通算獲得数を50期としました。

間も無く、里見白玲の会見が始まります。

写真は日本将棋連盟提供。

白玲戦七番勝負の最終局は里見香奈女流王位が西山朋佳白玲に勝ち、タイトル奪取しました。 里見女流王位は六冠に復帰、タイトル通算獲得数を50期としました。 間も無く、里見白玲の会見が始まります。 写真は日本将棋連盟提供。
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

東京・将棋会館では西山朋佳白玲に里見香奈女流王位が挑んでいる白玲戦七番勝負の最終局が指されています。

両者の対戦成績は里見女流王位の23勝22敗と拮抗しています、

対局開始時の写真(日本将棋連盟提供)です。

東京・将棋会館では西山朋佳白玲に里見香奈女流王位が挑んでいる白玲戦七番勝負の最終局が指されています。 両者の対戦成績は里見女流王位の23勝22敗と拮抗しています、 対局開始時の写真(日本将棋連盟提供)です。
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

日本将棋連盟は20日、松下舞琳女流2級(15)が、19日に指された女流王位戦予選の対局で勝ち、予選決勝進出を決め、女流1級に昇級した、と発表しました。

松下さんは9月14日の女流王位戦予選でプロデビュー初勝利をあげたばかり。初勝利時の写真です。

決勝の相手は清水市代女流七段です。

日本将棋連盟は20日、松下舞琳女流2級(15)が、19日に指された女流王位戦予選の対局で勝ち、予選決勝進出を決め、女流1級に昇級した、と発表しました。 松下さんは9月14日の女流王位戦予選でプロデビュー初勝利をあげたばかり。初勝利時の写真です。 決勝の相手は清水市代女流七段です。
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

「中日新聞夕刊で」とお伝えを忘れておりました。月、火、水と掲載し、木曜は一日お休み。それから金、土、と5回に分けて紹介いたします。

account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

中部の奨励会員や東海研修会員の将棋を紹介する「奮闘記」。今回は斉藤裕也四段がプロ入りを決めた、第71回三段リーグの最終局です。筆者は杉本昌隆八段門下でプロを目指した竹内貴浩指導棋士四段。「兄弟子」ならではの秘話がいっぱいです。

中部の奨励会員や東海研修会員の将棋を紹介する「奮闘記」。今回は斉藤裕也四段がプロ入りを決めた、第71回三段リーグの最終局です。筆者は杉本昌隆八段門下でプロを目指した竹内貴浩指導棋士四段。「兄弟子」ならではの秘話がいっぱいです。
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

白玲戦七番勝負の第6局は、西山朋佳白玲が、挑戦者の里見香奈女流王位に勝ち、決着は最終局に持ち越されました。

第7局は21日、東京・将棋会館で行われます。

終局後の写真(日本将棋連盟提供)です。

白玲戦七番勝負の第6局は、西山朋佳白玲が、挑戦者の里見香奈女流王位に勝ち、決着は最終局に持ち越されました。 第7局は21日、東京・将棋会館で行われます。 終局後の写真(日本将棋連盟提供)です。
account_circle
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】(@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

「25階の勝負師たち」。今日の中日新聞朝刊では澤田真吾七段編の「下」を掲載。子どもたちへの指導も熱心な澤田七段ですが「プロになってほしいとは思いません」。その理由とは…?
中編はこちらから
chunichi.co.jp/article/563460…
次回はプロ棋士以外を取り上げる「盤外編」です。(弘

「25階の勝負師たち」。今日の中日新聞朝刊では澤田真吾七段編の「下」を掲載。子どもたちへの指導も熱心な澤田七段ですが「プロになってほしいとは思いません」。その理由とは…? 中編はこちらから chunichi.co.jp/article/563460… 次回はプロ棋士以外を取り上げる「盤外編」です。(弘
account_circle