梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile
梅本 周作 / アジケ代表取締役

@dubhunter

こんにちは👋ajikeの代表取締役です。UIUXデザイン、サービスデザインに強いデザイン会社を経営してます。Xでは最新のUI/UXトレンドのニュースを紹介しています。

1週間分のニュースまとめはニュースレターで配信中。無料なのでぜひ。designnewsletter.substack.com

ID: 4982771

linkhttps://ajike.co.jp/ calendar_today17-04-2007 10:49:07

9,9K Tweet

1,1K Followers

266 Following

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

UXキャリアの進展は5つの段階で構成されると書かれたNN/gによるキャリアガイドの記事。初心者、貢献者、実務者、専門家、そしてビジョナリー。各段階で求められるスキルと役割を理解し、自分の成長を計画しよう。nngroup.com/articles/stage…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

デザインのプロセスと質を保つコツ: 1. 関係者との対話が重要 2. 途中経過を見せる 3. フィードバックを大切に 4. 「イベントストーミング」で共通理解を深めることで納期のプレッシャーを減らす 各工程で協力を得て、ユーザー価値を最大化を目指そうと書かれています。 smashingmagazine.com/2024/08/how-de…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

IT業界が直面する課題について、50人以上の経営者にインタビューを行った調査結果。業界は景気後退やインフレ、サイバー攻撃の影響を受け、成長が鈍化。多くの企業がコスト削減のために人員削減を実施、内製化が多くの企業にとって誤りとも。 私の認識と全然違うのですね。trojanczyk.eu/crisis-in-the-…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

会社を創業してから17年経ちました。いつもありがとうございます!そんなこともありポエムを書きました。 sizu.me/dubhunter/post…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

ニュースレターを配信しました。8月最終週の海外デザインニュースをまとめた記事です。音声でも聞けるので5分の📻ラジオニュース的にご覧ください。 designnewsletter.substack.com/p/3291

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

デザインにおける「ファシリテーター」の重要性を書いた記事。関係者の協力と創造をサポートし、問題の共有理解を深めること。これにより事業の持続に向けたな変化がチーム単位で生まれます。 doc.cc/articles/facil…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

良いUXはユーザー中心で、使いやすさや満足度の最適化を目指すもの。GustoやTurboTaxなどの実例から、透明性やフィードバックの重視が重要と学べます。詳細は以下の記事→ browserlondon.com/blog/2024/08/2…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

情報アーキテクチャがユーザビリティ向上にどう影響するか解説した記事。専門用語や曖昧な選択肢を避け、ユーザーが直感的に理解できるデザインが重要。メンタルモデルを理解し、継続的なテストと改善を行うことで、使いやすいシステムが実現。jarango.com/2024/08/18/bet…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

iOS 18でPhotosアプリのナビゲーションが刷新。注目ポイントを解説した記事です。タブバーが廃止され、長いスクロールページに。検索機能は固定され、ユーザーはスクロールで機能にアクセス。機能の視認性が懸念されるが、正式リリース後のユーザー評価に注目。lukew.com/ff/entry.asp?2…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

MicrosoftのCopilotユーザー体験を解説した記事。従来の自動化と人間と協力をするコパイロットの役割を重視。3つの体験(没入型、支援型、組み込み型)を通じて、ユーザーが目標に向かってコントロールできるデザインを追求しています。microsoft.design/articles/behin…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

Figma社が新卒デザイナー向けに、効果的なポートフォリオ作成と面接対策のポイントを紹介。Figmaで新人デザイナーとしてキャリアを目指す人に採用担当者がどこを見ているかが書かれています。PJの数ではなくストーリー性が重要とのこと。 figma.com/ja-jp/blog/bre…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

"デザイナーの面接で成功するためには、80%の努力をケーススタディのプレゼンテーションに注ぎ、残りの20%を他の質問の準備に使うことが鍵"プロセスから何が生みだしたか?を証明することが推奨されています。また、準備の徹底がほかの候補者と差をつけるとも。 matejlatin.com/blog/the-80-20…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

事業が成長すると様々なチームが生まれます。そんななか、官僚主義を打破するための4原則を紹介した記事。信頼の構築、他者のための時間や空間作り、そして仲間の人間性を強調することが鍵とのこと。adobe.design/stories/leadin…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

デザインシステムの一貫性と効率を保つための管理手法を紹介した記事。よくある課題を「フランケンシステム効果」や「ブラックホール問題」称して対応方法もあわせて説明しています。デザインシステムを作ったはいいけど、うまく運用しきれていない人の参考情報としてぜひ bootcamp.uxdesign.cc/why-design-sys…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

A/Bテストの基本から設定手順を記載した記事。A/Bテストは、2つ以上のデザインパターンを用意して、どちらが目標に対してより効果的かをテストする方法。どのページを対象にするか?何種類のテストで残を用意するか?迷ったことがある人はぜひ nngroup.com/articles/ab-te…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

次世代UXデザイン:MLとGenAIで個別化体験を実現 ポイント: ・「分散型UXフレームワーク」の紹介 •ユーザーフロー&ワイヤーフレームの自動生成 •コンテンツ&UI設計のパーソナライズ 従来の推測依存型UXから、データ駆動型の個別化UXへ。 uxdesign.cc/decentralizing…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

プロトタイプテストを加速。生成AIでリアルなデータ作成 7つの戦略で高品質なテーブル&チャートを効率的に生成 ポイント: • データの文脈を考慮 • 必要なデータ量を定義 • デザインツールへのインポート方法 nngroup.com/articles/ai-da…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

Webflowが800以上のアイコンをリデザイン。 ポイント: • サイズ統一:16x16, 24x24, 64x64 • 充填色からストロークスタイルへ • シンプルさと象徴性の両立 • 形状・ストローク太さの一貫性 • 視覚的重みの均一化 webflow.com/blog/behind-th…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

Figmaが新カスタムフォント「Figma Sans」を発表 特徴: • Grilli Type(スイス&米国)がデザイン • ディスプレイ用・テキスト用のバリエーション • 柔軟性と可読性を重視 🔍 デザインゴール: • 視覚言語の向上 • 様々なシーンでの使用 figma.com/ja-jp/blog/the…

梅本 周作 / アジケ代表取締役 (@dubhunter) 's Twitter Profile Photo

GoogleのMaterial Designの進化を解説した記事。Ph1は紙の特性を、Ph2はアクセシビリティを、Ph3は柔軟性と表現力を重視。将来は個別カスタマイズとAIでさらに進化を目指すとのこと。design.google/library/materi…