オッカム (@oxomckoe) 's Twitter Profile
オッカム

@oxomckoe

アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基本的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。2017年まで北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイートは翌日恥じて消すことがあります。

ID: 215924261

linkhttp://blog.goo.ne.jp/william1787 calendar_today15-11-2010 09:08:24

40,40K Tweet

44,44K Followers

992 Following

Tatsuya NAKAZAWA (@nakazawatatsuya) 's Twitter Profile Photo

岩波『思想』7月号特集『帝国論再考』の大好評を受けて、同特集刊行記念・中澤達哉厳選ブックガイド「帝国論で読み解く世界史」が同じく岩波から刊行されます。いま読むべき帝国論20冊を挙げ選書コメントも付しました。9月10日以降書店に。ガイド内容の一部は次のツイートで。10月の書評会↓もぜひ!!

岩波『思想』7月号特集『帝国論再考』の大好評を受けて、同特集刊行記念・中澤達哉厳選ブックガイド「帝国論で読み解く世界史」が同じく岩波から刊行されます。いま読むべき帝国論20冊を挙げ選書コメントも付しました。9月10日以降書店に。ガイド内容の一部は次のツイートで。10月の書評会↓もぜひ!!
Satoshi Tanaka (@sato51643335) 's Twitter Profile Photo

小林淑恵先生「日本の人材の流動性は低く、むしろ渡り歩いている間にはしごを外されてしまう。年齢が上がり、もう次の仕事がないという状況に陥ってしまうというのが理想と現実の違いだ」 mainichi.jp/articles/20240…

kazy (@gakeau) 's Twitter Profile Photo

「年収は博士号取得直後の600万円がピーク。その後は右肩下がりで、多くは300万円程度」賞与とは無縁、50歳まで1~3年ごとにポストを渡り歩き、現在はフリーランスのデータエンジニアになるも赤字の日々。これが「流動性を高めた産業」の極致ですよ。不幸を増やし、生産性は下がる。

安田峰俊 9/18刊『中国ぎらいのための中国史』PHP新書 (@ysd0118) 's Twitter Profile Photo

一昔前までの歴史学専攻、入学時点では司馬遼太郎が好きだったのに2回生くらいになると司馬遼をばかにしはじめる(※社会に出ると逆にアリなことがわかる)現象がよくあったわけですが、安田の本書も学生向けのケースにおいてはそういう位置付けを望みたいところはあります。

一昔前までの歴史学専攻、入学時点では司馬遼太郎が好きだったのに2回生くらいになると司馬遼をばかにしはじめる(※社会に出ると逆にアリなことがわかる)現象がよくあったわけですが、安田の本書も学生向けのケースにおいてはそういう位置付けを望みたいところはあります。
オッカム (@oxomckoe) 's Twitter Profile Photo

浣腸と誤変換しなかったことがむしろ奇跡。私ならこう誤変換しても気づかなかったでしょう。

オッカム (@oxomckoe) 's Twitter Profile Photo

実はあの日は、私のパソコンの変換機能がバカになっていて、確かに「官庁」と変換されてたのですが、「官庁に」と「に」を入れた瞬間「干潮に」となっていたのです。直前に提出した原稿も「ふぇでらりすつ」を変換したら「ヒンメル」と変換され「ふぇ」「でら」「りす」「つ」と区切ってカタカナに。

オッカム (@oxomckoe) 's Twitter Profile Photo

これがもう謎で(笑)。勇者つながりと考えたのでしょうか。それならここが専門の私にはどちらかといえば「魔王」と変換されるべきで、二重に間違って勝手な変換をしてきたのです。

オッカム (@oxomckoe) 's Twitter Profile Photo

今日は2年生演習、大学院演習、3、4年生演習の3コマ。遅れている原稿のことが気がかりだが、頭を切り替えて目の前の仕事に集中しなければ。

Kazuto Suzuki (@ks_1013) 's Twitter Profile Photo

ここで言う「二極化」は、米中二極化とか、グローバルノースとグローバルサウスの二極化ではなく、力による国際秩序を追求する国とルールによる国際秩序を追求する国という二極化という話をしました。